タイ's diary

タイの日記です。

大豆イソフラボンの摂取量

近頃は大豆イソフラボン入りのドリンクなんていうのも出ていますが、あれも、どうもトライする勇気が出ません。

大豆イソフラボンは女性特有の癌の予防になると言われていますが、実は同じ女性特有の癌を誘発するという説もあります。

大豆イソフラボンは体にいいからと言って、過剰摂取は逆効果、これが現時点での評価のようです。

何しろ日本人は昔から大豆で生き延びてきたと言っても決して過言ではない人種じゃないですか。

ですから、大豆イソフラボンの摂取量というのは、非常に肝心のようですよ。

いくら豆腐や納豆が体にいいからと言って、食べすぎは禁物、1日の目安をきちんと守る事が大事なのだそうです。

因みに、男性なら1日70グラム程度の大豆イソフラボンを摂取しても全然OKだそうですが、女性の場合は年齢等に応じて、かなり異なるようです。

何を隠そう、うちの母親なのですが、テレビで大豆イソフラボンの存在を知って、俄かに興味を持ち始めたようです。

因みに、納豆1パックに含まれている大豆イソフラボンの量は30グラム程度だそうですから、パパは1日2パックまで、ママは1日1パックまでが理想でしょうか。大豆イソフラボンが体にいいと聞いて、近頃摂取するように努力しているおばさんがいます。

大豆イソフラボンが健康に悪影響を与えるのであれば、毎日納豆とお味噌汁という昔ながらの朝ごはんを食べている人は大変な事になります。

大豆イソフラボンの摂取量そのものよりも、他の栄養素とのバランスや摂取方法をしっかり考える事の方が大切なのではないかと私は思いますね。

母にも話しているのですが、近頃は、プロ・アマ問わず、沢山の人が沢山の健康ブログやサイトを立ち上げています。

まあ確かに、昔から豆類は健康食品の代表格、大豆を使った豆腐や納豆などはなるべく沢山食べましょうと言われていますよね。